毎日のこと PR

年途中から積み立てNISA。月々の投資上限額があるので注意!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今年の7月から積み立てNISAを始めたのですが、年間400,000円のうち、これからでも全額投資できるのか?それとも毎月の投資上限額はきまっているのか?
わからないことだらけなので調べてみました。

年途中から開始するけど、毎月の上限はいったいいくらなの?
とにかくわからないことだらけ~

SBI証券では1月あたりの上限がある

調べたところ、SBI証券では一月あたりの上限があることが判明しました。
つまり年途中から開始しても、年間上限の40万円の枠は使い切れないということです。

「よくある質問」より引用します

つみたてNISAの設定で1回の設定金額に上限はあります。 つみたてNISAでは制度上、積立設定時点で投資可能枠(40万円)を超えてはいけないため、以下のように積立コースによって、1回あたりの設定金額の上限があります。

出展:SBI証券 よくある質問より

すごく悲しいのですが、7月から積立NISAを始めた私は7月~12月の分として33,000円×6か月=約20万円しか積立できないということに。

実際のQ&Aページの画面キャプチャも貼ります

7月から始めた私はNISA枠がだいぶ余ってしまい、勿体ないことに…。これから積立NISAを始める方は、なるべく年初に始めた方がお得だと思います。

始める前に知りたかった…!涙

NISAの「年」計算のしくみ

年途中からの投資制限があることで、気になるのは「1年」の概念です。
年途中から開始されたら端数となった月数はどのような扱いになるのか。調べたところ「切り捨てられる」そうです。
つまり何月から始めたとしても単純に「開始年は2022年」と認識されるため1月から6月までの6カ月間が投資をしていないとちょっと損した形に。

現在のNISA制度では端数月数までは考えてくれないのですね。ちょっとショックです。

それを踏まえた上で、NISA枠は可能限り使い切った方がお得なので月のMAX値(33,000円)を全力で投資していったほうがお得なようです。

そのあたりは、こちらのBANK ACADEMY良平さんの動画で詳しく説明されていました。
すごく分かりやすかったです!

NISA枠を最初から最大限使い、より早く投資していた方がリターンは大きいですね。

スタートダッシュは投資増額した方がお得なのか?

ちょっと話は反れますが、何かの書籍で「積立投信は開始時にある程度まとまった資金を分散投資すると、同じ年数をずっと固定の低額投資し続けるよりも利益率が上がる」と書いてありました。

気になってExcelで試算してみたところ、ざっとですが5年区切りで考えた際でシミュレーションをしてみました。

以下の2パターンの比較です。

  1. 最初の5年間はNISA枠を超えて特定口座でも同じインデックス銘柄を積立てる…6年目以降はかなり抑えて投資。(初期に多額を積立投資する)
  2. 固定の低額積立(NISA枠)で毎月積み立てる

投資総額はいずれもほぼ同額ですが、この2パターンだと①の方が含み益は大きかったです。

ただ、①の場合は初期にNISA枠を超え課税枠で投資しているので、資産を取り崩す時に課税されるマイナス計算はしていないので注意です。

私の手元での試算なので、もっと精緻に計算してみないと何とも言えないのでこの件はもっと詳しく調べてみたいと思います!

いろんな理論があって頭の中が散らかっていますが…。
投資って、知れば知るほど奥が深いものだとさらに関心が増しています!もっと勉強して、深く理解していきたいと思います(*‘∀‘)

クリック嬉しいです♩

にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 節約でFIREへ
PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村